3Dプリント用データ作成時の注意点

  • 2018/7/10

数年前は一般の人の手の届かなかった3Dプリンターが、
昨今では数万円で買えてしまう時代になりましたね。非常に良いことだと思います。

以前、自分でモデリングしたものの一部を3Dプリントで出力させていただける機会があって、
それに伴ってプリント用にデータを少し編集したので、そのことを説明しようと思います。

・隙間
 3DCGソフトによってはこれはあまり考慮しなくていいと思いますが、
 自分が使っているZbrushというソフトはこれを考慮しなくてはいけませんでした。
 出力用にデータを編集する過程で「ある程度のパーツをひとまとめにする」という工程が存在します。
 この工程でひとまとめにした際にメッシュ同士が形のままにくっつく為、変に隙間が空いているまま結合してしまうと
 メッシュ間に気泡状の隙間が発生します。これができるとため息しか出ないです。
 これはあくまで一例ですが、そういうものがないように調整をする必要があります。

・厚み
 これが一番やばいです(素
 きれいに作って、やった~!って思って出力したのみたら再現されなかったと頭を抱える筆頭だと思います。
 また、これに関しては出力後にレジン等で複製をする際にも重要になるそうです。
 3Dプリンター毎に出力できる厚みに差があるので、一概に言えないですが、
 大体パーツ単位で2㎜程、パーツの端(フィギュアでいう服の端とか)は最低0.02㎜程だそうです。

ZbrushとかMODOのようなスカルプティングツールで3Dプリントするってなるとどうしてもこの手のことがついて回ります。

 

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. MayaとBlenderは、映画やアニメーション制作の分野で広く使用されている競合するソフトウェア…
  2. SEO(検索エンジン最適化)とAIチャットボットの組み合わせは、オンラインビジネスにおいて重要な役…
  3. . htaccessファイルは、ウェブサイトのパフォーマンスとユーザーエクスペリエンスを向上させる…
  4. . htaccessファイルは、ウェブサーバーで重要な役割を果たすファイルの一つです。 このファイ…
  5. SEO(検索エンジン最適化)は、オンラインビジネスの成功において非常に重要な要素です。 しかし、多…

株式会社タスタスHP

ページ上部へ戻る