WordPressでの文字列操作色々
- 2019/7/8
- CMS

WordPressでサイトを構築する場合、
関数で取得した文字列を編集して出力するケースがあります。
ケース1
サイトのタイトルを取得して前半5文字だけ別の変数に格納して
別出力したい場合。
サイトタイトル:あいうえおかきくけこ
取得: $title = get_bloginfo(‘titile’)
文字列操作:
substr(string,start,length)
substr($title,0,10)
出力:あいうえお
日本語の場合、1文字2バイトなので、日本語のみの取得の場合文字数×2の数値をlengthに入れる必要があります。
ケース2
URLを取得して/区切りでドメインの文字列だけ取得したい場合
URL:https://media.tastas.info/
$permlink = get_permalink();
$peace = explode(“/”,$permlink);
echo $peace[2]出力:media.tastas.info
分割された文字列群は配列に格納されるので、その番号を出力すればOKです。
PHPの基礎みたいなところですが、
参考になれば幸いです。